
KidsNow実行委員会とは?
私たちKidsNow実行委員会は、まちの将来を担う子どもたちに大きく成長してほしいという想いで日々奮闘しています。これから時代をつくりあげていく子どもたちに、日常生活ではなかなか味わえない体験や身近であるからこそ気付きにくい、自分たちの住むまちの魅力を知ってもらう活動を行っています。
今メインに活動しているのは市民映画製作
なぜ市民映画か。その理由は、第一に社会学習。映画製作は日常では体験できないものであり、演じるキャスト、裏方として様々な動きをするスタッフなど多くの役割があり、たくさんの人と関わることができます。その中で、自分の知らないこと、これから学ぶべきマナーやルールを学ぶことに繋がっていきます。
第二に高浜のジマン探し。自分の住むまちを舞台に映画を撮ることで、日常で気が付かなかった高浜の特色や自慢を見つけることができます。
第三に成長を形として残せること。映画は作品として残るので、自分の成果を肌で感じることができます。さらに、大人になったとき自分がやってきたことを振り返ることができ、将来子どもに自分の経験を伝えるために役立ちます。映画製作だけで終わりにならず、自分や自分の周りの人、将来の自分の子どもへ、幅広く深く、それぞれの成長や経験に繋がっていきます。
KidsNow実行委員会メンバーは大人と子ども
実行委員会は大人だけでなく高校生・大学生もメンバーとして一緒に打ち合わせを行い、大人の目線や意見だけでなく、子どもの目線、意見を積極的に取り入れています。
それでもたくさんの子どもたちをひきつけ、多くの人に参加してもらえる企画は簡単には出ててきませんが、大人と子どもで意見をぶつけあい、時にはつくり直すことを繰り返し、日々奮闘しています。
多くの人に支えられて
子どもたちの将来に繋がる活動、これはKidsNow実行委員会や活動に関わるスタッフだけでなく、高浜に住んでいる人、高浜で学んでいる人、勤めている人、高浜が好きな人、たくさんの人の協力なしでは成り立ちません。
私自身、多くの人に支えられながら、中学生の頃に映画製作に携わり、人前で自分の想いを伝えられるようになり、自分の長所に気付き、そして将来の夢が見つかりました。
KidsNow実行委員会の活動を通して、自分自身大きく成長できたと実感しています。
勇気を持って一歩を踏み出す
どんな活動でも入るまでにものすごく勇気がいると思います。ですが、物事はやってみなければわかりません。やる前から無理だと決めつけ、手をつけなければ何も変わりません。まずは一歩踏み出してみることです。
私は自分が体験した“成長”を他の人にも実感してほしいと思い、一人でも多くの人に、まずは企画に参加してもらえることを目標に活動に取り組んでいます。